ツール紹介系動画 集塵機対応2Wayホールジグシステム それはやっぱり工具類のおかげというか、工具がほとんど仕事をしてくれるので、本当に道具は揃えたほうがいいと思っています。そんな思っていることと現実的なことには大き... 2020年10月15日
ツール紹介系動画 集塵機に対応したポケットホールジグ(後編) このポケットホールジグには、集塵機のホースを接続させたいので、吸引口のパイプを取り付ける必要があって、そのパイプをどんなもので作るかを迷っていましたが、当初の候... 2020年10月11日
ツール紹介系動画 集塵機に対応したポケットホールジグ(前編) 今回のホールジグは、前回のような木屑が出てくる穴を初めから作ることが前提でデザインしましたので、木屑の吸引口の位置や形状、そしてどう付けるかという部分が主になっ... 2020年10月6日
アイテム紹介 ポケットホールジグ製作#2(自作品完成と改良) 今回のポケットホールジグは、個人的に欲しいと思いながらまだ購入できていない「ボール盤」を同じように持っていない方が、ボール盤が無くても作れる治具作りを紹介したい... 2020年10月2日
アイテム紹介 ポケットホールジグ製作#1(既製品の検証と自作開始) 框を組む場合や箱を作る場合などフレームスタイルの場合、どうしてもL字やロの字型になりますが、そうした時のビスの揉み方としては、そのまま横の材料に対して水平にビス... 2020年9月27日